世界一周の旅(西双版納5日目)

11apr1992(sat)晴れ

7:00起床

昨日、中国ビザの延長申請を済ませ、即日発行して貰った。
今日は少し足を伸ばし、大勐罕(ダーモンロン)へ行くことにした。

なぜそこへ行こうと思ったかは、当時の日記には記されて無かった。スケッチを見返したりネットで調べてみたりすると、景洪市郊外の墓廟(曼飛龍白塔)が有名で、漢民族がはびこる中国にあって、少数民族の集落が点在する珍しい地域ということらしく、それで興味を引いたのだろうと思う。集落を見て歩くことも、今回の旅のテーマである。

オンボロミニバスで片道60kmの道のりだが、未舗装で超悪路の連続。まともに座ってられず、体力と精神力を削られるのはいつものこと。これが普通と思えてしまうから、慣れというのは恐ろしい

集落にはこのような高床式の住居が建ち並び、独特の風景を形成する。人々は床上の空間で生活し、床下の空間は、物置や家畜の飼育場所になっている。

構造を竹で、屋根を茅で葺くこの形式が、昔ながらの住居。文字通り「竹楼」というらしいが、この当時の時点で、構造材に竹を使わなくなっている。

ホテルに戻り、近くの食堂で夕食。
ちょっと頼み過ぎた..

西双版納6日目へつづく..

出費:バス代(片道)5.7元、宿泊代10元、朝食(米線)0.5元、昼食(豚とピーマン炒め、米飯、啤酒)6元

世界一周の旅(西双版納4日目)

10apr1992(fri)晴れ

朝6時起床。

メコン川の河原まで散歩に行く。朝もやに包まれ、昇りはじめた太陽にキラキラ輝くメコン川がとても美しかった。

昨日カゼをひいたのか熱があったので、今日はゆっくり過ごすことにし、まずは今後の予定を立ててみる。明後日行われる、水かけ祭りを見物した後、昆明に戻りそこを拠点として、大理、麗江、石林を周るという予定が、今回の中国での日程を最大限引き延ばした内容だ。

中国での予想もつかない日程の浪費で、インドへ陸路での国境越えは、その後のヨーロッパ、アメリカの滞在に加え、日本へ帰国する日を逆算して考えると、日数的にかなり難しい状況に陥ってしまったのだ。残念だが、中国北方地域は又の機会に委ねることとし、中国での観光Visaがそろそろ切れそうだったので、更新に公安(警察署)に行く。

確か延長は2週間までで、それ以上の滞在は、いったん中国を出て、国外で再度Visa申請しなければならなかったと記憶する。他の国を周るスケジュールを考えると、帰国日までの余裕がないので、ギリギリ2週間の延長を申請。延長申請料25元。人民幣(RMP)を出すが、FECでしか受け付けないと言われる。

兌換券(FEC=Foreign Exchange Certificate)※Wikipedia へ

つづく…

世界一周の旅(西双版納2日目)

08apr1992(wed)晴れ

朝、7時起床。
散歩に出かける。昆明より高地のためか、朝は冷んやりしてて随分と過ごし易く感じる。

ホテル近くの露店で地図を買い、人々や町の様子、特に市場や街並み、建築様式等々を見聞のため今日は一日、レンタサイクルで市内巡り。レンタサイクルと言っても、日本の昔々おじいちゃんとかが乗ってた無骨なやつ。

市内を見て回る際に、必ず立ち寄るのが市場。食は文化を成す根幹であるがゆえに、非常に面白く興味深い。食材は、ありとあらゆる物が売られ、日本の市場とは全く様子が違い、ワクワクゾクゾクする!しかし市場での買い物は、殆どが果物類。

次回へつづく

世界一周の旅(昆明3日目)

03apr1992(wed)晴れ

日中は、Tシャツで充分な陽気。

ここ昆明(雲南省)では、町の至る所でカラフルな民族衣装を着た、少数民族を見ることができる。少数民族が多数混在する地域でもある。

その少数民族のサニ族、らしきオネーさんたち
というのも、漢民族が民族衣装を着て、何かやらかしてることも暫しあるらしい。その当時は、外国人が持てる外人貨幣と、人民紙幣との間にレート差があって、高値で闇換金してくれたのだ。

ホテルを出る度に、玄関前で待ち受ける民族衣装を着たオネーさん達に、外国人と見るな否やチェンジマネ~?と、必ず声を掛けられる。割と換金率が良いし、銀行に行っても額面は同じなので、当然換金なんてものは存在しないから、そのオネーさん達から毎度、人民紙幣に換金してもらい額を増やすというのはいつものこと(汗)※闇換金だから、公安(警察)に見つかるとタダでは済まされない。

民族衣装に施したように、カラフルな刺繍の財布やらポーチやらを土産物として、様々なものをついでに押し付けてくるのは、彼女らの常套手段。その度に断るが、闇換金の常連ともなると顔見知りになり、彼女たちのニコニコ顔そのうちニタニタ顔に変わる。そのしつこさに断り切れず、結局買う羽目になるんだけどね(汗)

次回につづく

世界一周の旅(武漢その2)

25mar1992
いま世界を揺るがす、コロナウイルス発生地とされる武漢。

長江をそのまま武漢から遡るため、明日出航予定の重慶までのフェリーチケット確保のために、武漢に1泊することに。「地球の歩き方」に載ってる宿を探すが見つからず、適当に目に入った旅社へ飛び込む。1泊シングル8元(約200円)に決めた。ここの支配人のおっちゃん、めちゃくちゃ親切で、フェリーのチケット売り場に案内してくれた上に、ついでに市内の色んなところを案内してくれた。

明日、夕方出航の3等フェリーチケット(2段ベッド )が買えた。料金は235元。日本円で5,800円ほど。外国人のため、かなりボラれたが仕方ない(当時は、外人料金設定があったため)

晩御飯は街中の飲食店でと思ったが、オレが作るメシの方がずっとウマイぜ。みたいな感じで、宿の支配人に強引に押し切られ、断り切れず宿で晩飯をとるハメに。

安宿のためか、夜中に南京虫に数か所身体を食われ、シャレにならないくらいこの後ずっと、旅の終わりまで跡が残ったことをいまだに覚えている。

世界一周の旅(上海~武漢その1)

上海から揚子江(長江)を船で遡れるだけ遡ってみようということで、フェリーのチケットが買えたのは武漢まで。そこから先へは、武漢でチケットを買い足すことになる。

おおよその計画としては、揚子江をそのまま遡って成都へ行き、そこから陸路で西安に入って烏魯木斉を目指そうと。がしかし、そこまで行った先からどう隣国へ入るか?という問題があって、考えがまとまらず、とりあえず揚子江を行けるところまで行ってみようということにした。

上にスクロール