世界一周の旅(昆明~西双版納)

04apr1992(wed)晴れ

この旅の目的は、きちんとした建築学を学んでいない自分にとっての「建築を学ぶ旅」という位置付けでもある。単に、異国の地を見て回りたいだけの、一時の感情だけではない。

といういのも、この旅に出かける直前まで、東京の設計事務所(團+青島建築設計事務所)に勤めていた。團さん、青島さん、そして事務所の仲間に、ものすごく刺激を受け、建築の世界で生きて行こうと、このとき心に誓った。この事務所に勤めていなければ、いまの自分は無かったと、断言できる。それまでは一級建築士なんて、遠い、遠い、存在に思えたのだから。

だけど、建築をちゃんと学んでいない自分にとっては、すべてが未知の世界。大学の建築学科へ進学しようと思ったこともあるが、学費やその他諸々のハードルが頭をもたげる。じゃあ、独学するしかない!と、一念発起。様々な建築専門書を読み漁ったが、机上での勉強が嫌いだった自分には、いまひとつ身に入ってこない。少し、視点を変えて、実際の建築を見た方がイイんじゃね?と。百聞は一見に如かず!!社会が自分の教師というスタンスなんてワクワクするやん!しかも、学費を貯めるなら、その半分以下の費用で、旅費に充てた方がなんかお得感アリアリやで~!!というワケの分からん理由をこじ付けて。

思い込んだら鉄砲玉。 食費を切り詰め、半年間コツコツと費用を貯めた(この時、いまのカミさんと結婚する前提だったから、その資金も同時に貯めていたので、相当生活を切り詰めた)で、その事務所で一緒に働いていた、普段から良くしてくれていた先輩から、中国に行くんだったら、西双版納(シーサンパンナ)がイイぜ!是非行ってみてよ!と言われていた。

前置きが長くなってしまったが
本当は、西双版納よりも、楼蘭とか烏魯木斉とか行ってみたかった。実際、その予定だったが、長江を遡るという流れで、行きついた先が昆明。成都から西安、烏魯木斉、そこから国境を越えなんて朧気に考えていたが、現実はそう甘くはなかった。そもそも、結婚式を半年後に控えていたこともあり、期間に制限があったこと。ギリギリの予算だったこと。全部現地で情報を仕入れ、チケットも現地手配。当時の中国はそもそもチケット売り場がどこにあるのか?一日中歩き回っても情報が得られないということはザラ。見つけたとしても、おしくらまんじゅうでヘトヘトになり、あぁ、もうちょっと滞在延ばすかとなり、チケット入手するだけで、あっという間に日数が経ってしまう。費用を抑えるため、基本的に国内の移動は陸路が前提だったため、中国滞在は1か月間という期限に、あっという間に迫り、急遽、昆明から飛行機でタイへ飛ぶことにして、近隣の西双版納や、大理、石林を回ろうというプランに変更したのだった。

長くなったので、この辺で。
次回へと、つづく

雲南省名物、過僑米線。米の麺。この麺にハマって雲南省では、朝と昼こればかり食ってた。日本円にすると、これだけのクオリティーで1杯15円ほど!!

金銭出納
朝:インスタントラーメン、オレンジ×2
昼:米線0.7元
夜:麻婆豆腐、牛ネギ炒め、米飯 計5元
食堂近くの露天にてビール2本(3元)購入し、持ち込み。
博物館(少数民族資料館)5元、動物園6角、パンフレット1元、水筒10元、昆明~西双版納バスチケット50元、少数民族に関する書籍4.4元、ポーチ10元、財布8元、シシカバブ4角 合計98元(2,404円)

上にスクロール